第14回海外公演「ヨーロッパツアー2015」2015年3月8日(日) フィルハーモニー(ベルリン)大ホール
早稲田大学交響楽団はこの度、ヨーロッパ2ヶ国12都市を巡る「ヨーロッパツアー2018」を行う運びとなりました。この公演は、様々な国の聴衆の皆様と演奏会という場での交流を通じて相互理解を深める、国際文化交流を目指して行われるものです。
当楽団は「オーケストラとしてよりよい音楽を求めていく」という理念の下、日々の活動を行っております。その中でも指揮者、故ヘルベルト・フォン・カラヤン氏との出会いはオーケストラ音楽を理解する貴重な機会となりました。1978年に開催されたカラヤン財団主催・第5回国際青少年オーケストラ大会における優勝以来、幸運にも何度も氏にお目にかかることができ、1979年には、早稲田大学大隈講堂にて公開リハーサルを指揮していただく機会にも恵まれました。
故カラヤン氏は、「音楽は常に平和に貢献し得る。そして異文化間の、しかも若い世代間の相互理解が平和への原動力になる」と考えていらっしゃいました。当楽団は氏のご遺志を受け継ぎ、またご在世中には氏のお力添えをいただいて、1978年から2015年までにおよそ3年に1度、通算で14回の海外公演を積み重ねて参りました。
「早稲田大学交響楽団は非凡なオーケストラである。毎年必然的に団員が入れ替わるという運命をもつ学生オーケストラが、いったいどのようにしてこのような印象深い音の響きを獲得したのであろうか。東京から来たこの楽団は、どんなプロのオーケストラにも遜色がない。1998年3月9日 Berliner Morgenpost紙 (ベルリン公演)」
「西洋音楽のメッカともいうべき諸都市でこのような評価を得られてきたのは、学生たちの血の滲むような努力の成果ですが、私たち日本人にとって異文化である西洋音楽を懸命に理解し、表現しようとする若者の姿が、その故郷の人々の心に働きかけ、共感と感動を呼び起こすからに違いありません。あらゆる利害を乗り越えられ得るアマチュア・ユース・オーケストラならではの国際文化交流であると申すことができるでしょう。(田中雅彦氏)」
このような海外公演は、皆様方の温かいご支援があってこそ、その目的を達成し得ることができます。私たちは、本公演の成功に向けて一層の努力を積み重ねて参る所存でございます。皆様方の深いご理解と温かいご支援を、心よりお願い申し上げます。
公演概要
■公演スケジュール
日程 | 公演地 | 指揮 | 会場 |
---|---|---|---|
2月15日(木) | 東京
Tokio
|
山下一史
Kazufumi Yamashita
|
サントリーホール
Suntory Hall
|
2月20日(火) | オーバーハウゼン
Oberhausen
|
山下一史
Kazufumi Yamashita
|
ルイゼ・アルベルツ・ハレ
Luise-Albertz-Halle
|
2月21日(水) | ボン
Bonn
|
寺岡清高
Kiyotaka Teraoka
|
ボン大学講堂
Aula der Universität Bonn
|
2月22日(木) | フランクフルト
Frankfurt am Main
|
山下一史
Kazufumi Yamashita
|
アルテ・オパー
Alte Oper
|
2月25日(日) | ザルツブルク
Salzburg
|
山下一史
Kazufumi Yamashita
|
祝祭大劇場
Großes Festspielhaus
|
2月27日(火) | ウィーン
Wien
|
山下一史
Kazufumi Yamashita
|
楽友協会
Musikverein
|
3月2日(金) | ハンブルク
Hamburg
|
山下一史
Kazufumi Yamashita
|
エルプフィルハーモニー
Elbphilharmonie Hamburg
|
3月4日(日) | ベルリン, DCH
Berlin
|
田中雅彦
Masahiko Tanaka
|
フィルハーモニー
Philharmonie
|
3月5日(月) | バイロイト
Bayreuth
|
寺岡清高
Kiyotaka Teraoka
|
ツェントラム
Das Zentrum
|
3月6日(火) | ニュルンベルク
Nürnberg
|
寺岡清高
Kiyotaka Teraoka
|
マイスタージンガーハレ
Meistersingerhalle
|
3月7日(水) | ミュンヘン
München
|
寺岡清高
Kiyotaka Teraoka
|
ガスタイク
Philharmonie Gasteig
|
3月9日(金) | フライブルク
Freiburg
|
寺岡清高
Kiyotaka Teraoka
|
コンツェルトハウス
Konzerthaus
|
3月11日(日) | ヴィースバーデン
Wiesbaden
|
寺岡清高
Kiyotaka Teraoka
|
クアハウス
Kurhaus
|
3月22日(木) | 東京
Tokio
|
寺岡清高
Kiyotaka Teraoka
|
東京芸術劇場
Tokyo Metropolitan Theater
|
■公演期間
2018年2月20日~2018年3月11日
■随行指揮者
田中 雅彦氏
■共演者
■演奏曲目
- ニコライ / 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
- R.シュトラウス / 家庭交響曲 作品53
- チャイコフスキー / 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
- 石井眞木 / 日本太鼓とオーケストラのための「モノプリズム」
太鼓:林英哲&英哲風雲の会 - …ほか