Skip to content
早稲田大学交響楽団 早稲田大学交響楽団
  • 演奏会情報
  • ワセオケとは
  • コンサート会員
  • 特集記事
  • 寄付について
  • チケット購入
  • お問い合わせ

特集記事

お知らせ
西原春夫先生がご逝去されました
お知らせ
春季演奏会における指揮者変更のお知らせ
お知らせ
お問い合わせ先変更のお知らせ
お知らせ
演奏会の無観客開催について
秋季演奏会
お知らせ
演奏会の配信について
Early Summer Concert 2021
お知らせ
感染対策に関するおしらせ
過去の記事
BACKNUMBER

感染対策に関するお知らせ

お客様へのお願い
・ ご自宅での定期的な検温をお願いいたします。当日に37.5℃以上の発熱・咳・のどの痛み・倦怠感などの症状がある場合、また公演日から過去2週間以内に海外渡航歴のある場合は、ご来場をお控えください。
・ 入場時にはお客様の検温を実施させていただきます。その際、37.5℃を上回る場合は入場をお断りさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
・ 体調不良でのキャンセル、また当日の検温の結果入場が出来なかった場合、チケットの払い戻しをいたします。払い戻しにはチケットが必要となりますので大切に保管しておくようお願いいたします。
・ 団員への花束・贈り物の受付は実施しない予定です。あらかじめご了承ください.
・ 当日は入退場の規制を行う可能性がございます。その場合は係員の指示に従うようお願いいたします。
・ 会場内では必ずマスクをご着用の上、手洗い、手指の消毒、咳エチケットなどの感染症予防にご協力ください。
・ 座席は前後左右空けてご案内いたします。会場内での移動の際には他のお客様との間隔を充分に確保し、休憩時やご退場後のロビー・通路での滞留はお控えください。また、お客様同士の会話も極力お控えいただきますよう、お願い申し上げます。
・ 終演後に出演者との面会を行うことは出来ません。
・ 本演奏会当日の販売コーナー・ワセオケコーナー・寄付金コーナー等の設置は、感染拡大防止の観点からございません。
・ 新型コロナウイルスの感染対策のため、保健所や大学などにお客様の情報を提供する場合がございます。他の目的では一切利用いたしません。あらかじめご了承ください。
上記のお願い事項は、状況により、変更・追加になる場合がございます。HPやSNS等で最新の情報をご確認ください。

 

当楽団の感染症予防対策について
・ 当楽団は団員の定期的な検温、手洗い、小まめな手指の消毒など、日常的に感染予防に努めております。
・ 練習時には必ず検温を行い、ソーシャルディスタンスを守った活動を徹底しております。
・ 練習会場では、不特定多数が触れやすい場所の消毒や、密を避けるために小まめな換気を行っています。
・ 舞台上の楽器配置については、適切な距離を確保しています。
早稲田大学交響楽団
  • ホーム
  • 演奏会情報
  • ワセオケとは
    • 楽団史
  • 特集記事
  • 団員募集
  • 寄付について
  • お問い合わせ
    • 依頼演奏について
    • 広告掲載について

  • チケット購入
  • メンバーページ
Copyright © Waseda Symphony Orchestra Tokyo All rights reserved.